社会共創学部創立10周年事業に参加しました

愛媛大学社会共創学部創立10周年記念行事が、2025年8月22日(金)に愛媛県県民文化会館で開催され、330名を超える皆さまにご参加いただきました。

本行事では、仁科弘重学長のご挨拶、松村暢彦学部長からの教育・研究活動の紹介に続き、「えひめのミライ」を考えるワークショップが行われました。高校生・大学生・社会人・地域の皆さまが世代や立場を超えて意見交換を行い、未来の愛媛について多角的な議論が交わされました。

社会共創学部同窓会事務局も、この10周年記念事業に参加し、在学生や地域の方々と共に議論を深める貴重な機会をいただきました。卒業生と在学生、地域が交わる場に立ち会うことで、改めて学部の果たす役割と同窓会の存在意義を実感することができました。

今後も同窓会は、学部と卒業生、地域社会との架け橋として活動を続け、社会共創学部のさらなる発展に寄与してまいります。